未分類わぁっ 工場の皆さんと一緒に岐阜の銘木市に行ってきました。 そしてこれはみんなで「おもしろい形だねえ…w」と眺めていたケヤキ材。 一つの木を縦にスライスしているらしく、並んだ姿はまるでオブジェ。 (民芸展を見に行った直後なのでなおさら鑑賞モードにな... 2024.12.25未分類
未分類雪降ってる? 11月中ごろ、社長から「そういえば、もうタイヤ(スタッドレスに)替えた?」という話がありました。 というのも、この辺りは12月に入るまでに雪が降り始める年がほとんどとのこと。 次の週にタイヤ交換をしたのですが、早速11月の末に降りました。雪... 2024.12.04未分類
未分類カメムシ大発生 ※直接的に奴の姿はありませんが終始虫の話をしています。ご注意ください。 最近(と言ってもすこし前からですが)カメムシが大量発生中です。 あちこちでトコトコブンブンしているので、工場ではペットボトルを切って作ったカメムシ捕獲器が大活躍したり、... 2024.11.20未分類
未分類ちょっと遅れて工芸街道まつりのはなし 11月2日と3日の土日に、工芸街道まつりがありました。 手挽きろくろの実演。この数時間前に初めて周辺のろくろ細工のお店を見に行く時間をいただいて「それぞれに全く違った特色やこだわりがあるんだな~」と思っていたところだったので「全てはここから... 2024.11.13未分類
未分類ハーフ&ハーフ 工場で作業していた時のこと。 パープルハートを挽いていたのですが、ちょっとおもしろいものがあったので写真を撮りました。 赤味と白太のハーフ&ハーフ。 ちなみにパープルハートは空気に触れたり紫外線の影響を受けることであの綺麗な紫色になるため、... 2024.10.30未分類
未分類最近のマイブーム いろいろな物にガラムマサラをかけることがここ数ヶ月のマイブームです。 ガラムマサラとは主にシナモン、クローブ、ナツメグなどをブレンドしたインドの代表的なミックススパイスです。 自分が持っているものはさらにブラックペッパー、唐辛子、カルダモン... 2024.10.09未分類
未分類杢に苦戦中 普段、「無理に挑戦して失敗するよりは…」と木目が複雑ではないものを選んで挽きがちなのですが、先日社長が「たまには杢がある木も挽いてみな」とのことでしたので色々挑戦してみました。 一つ目は通常品の一つでもある栃です。栃は角度によってキラキラ光... 2024.10.02未分類
未分類伊勢おかげ横丁 招き猫まつり 先日の休みの日に、伊勢のおかげ横丁(と伊勢神宮)に行ってきました。 ちょうど、9/29=来る福の語呂合わせと掛けて「来る福招き猫まつり」が開催されていたので、家族連れなどたくさんの人で賑わっていました。 (おかげ横丁至る所にいる招き猫たち。... 2024.09.18未分類
未分類はじめまして 初めまして。 今年4月に野原工芸に入社いたしました『yumiko』です。 日々できることから少しずつ、木に穴を開けたり、ペンを挽いたりウッドキューブを作ったりしています。 私は去年まで、大学で木彫刻を専攻していました。 そのため木工機械を見... 2024.09.11未分類