お土産を渡した相手に「砂丘以外どこ行ってきたん?」と言われた(実話)鳥取旅行、喫茶店巡りをしていました。個性派喫茶店多め。
まず「スタバはないけどすなばはある」で有名になったすなば珈琲。
※現在はスタバもあるようです。
喫茶店のちょっと固めなプリンってどうしてあんなにワクワクするんでしょうか…
コーヒーは砂で焙煎しているとのこと。濃いめでプリンによく合う…美味しかったです。
次に今回の旅行で一番行きたかったダイアナのちくわパフェ。
(写真に失敗したのでイラストで)
パフェのうしろにそっと添えられる鳥取名物とうふちくわ。
通常のちくわより豆腐が入っている分ふわふわしていてほんのりあまじょっぱい、なぜかおいしい。
名前と見た目のインパクト以上に行ってよかったです
ついでに某作品の聖地、鳥取で最初にできたスターバックス。前を通るだけ。
コメント